今日の厚別は終日曇り空でした。
さて今年も今日を含めてあと3日となりました。
今朝新聞で、あなたが選ぶ10大ニュースが発表されていました。
そこで、このブログのアクセスランキングを紹介します(やや強引な展開ですが)。
この1年のアクセス数を知りたいところですが、使っているブログシステムは、日・週・月・全期間のアクセス数しか知ることができません。
というわけで、全期間のアクセスランキングを紹介します。カッコ内の数字はアクセス数です。
1位 オルアラ2015第3回目(午前) 2015/03/28(468)
2位 オルアラ2015第2回目 2015/03/14(387)
3位 生協今昔物語(5) 2013/09/10(378)
4位 オルアラ2015第1回目 2015/02/28(333)
5位 オルアラ2015第3回目(午後) 2015/03/28(266)
6位 One for All, All for One 2014/01/13(256)
7位 オルアラ:スピンアウト 2015/03/29(205)
8位 3月そして新C館 2015/03/01(176)
9位 《予告》営業開始時間の変更 2014/05/28(144)
10位 オルアラ2014第1回目 2014/02/27(142)
6つが今年のエントリで、しかもそのうち5つがオルアラの話題でした。
今年のオルアラは、写真をたくさんアップしましたし、学生委員会の皆さんがTwitterで紹介してくれましたので、アクセス数が増えたのだと思います。
新C館の話題もたくさんの方に見ていただきました。
また、One for All, All for Oneは、北星学園生協誕生の頃を紹介した文章を転載したものですが、これも継続的にアクセスされています。
1966年に誕生した北星学園生協は来年2016年に50周年を迎えます。
9位の営業開始時間の変更は、試験的に朝8時30分にオープンするという告知でした。この試験を経て、2015年からは平日の営業開始が8時30分になりました。
そういえば、いまだに謎なのが3位の生協今昔物語(5)。
今昔物語は特別編、番外編を含めて14回のシリーズでしたが、エントリした頃からなぜかこの(5)へのアクセスが多かったです。1973年の購買部を紹介したエントリですが、どうしてなのでしょうか。(笑)
では明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿