今日の大谷地は穏やかな好天に恵まれました。
気温は昨日とは違って、高くても5℃ぐらいで、私が、午前中、中庭で見たときには3.4℃を指していました。
夕方にはステキな夕陽が見えました。
夕焼けがきれい |
さて今日は年内最後の統一補講日でした(今学期は年明けに2回予定されてます)。
これまで私は、なるべく補講をしないように心がけていましたが、今年は、結果として毎月統一補講日に授業を実施するという、過去になかった経験をしました。
今日も午前中に火曜日と水曜日の授業、午後に木曜日の授業2コマを行いました。
1日に4つの授業を行うことは稀にはありますが、空気が乾燥していることもあり、午前中の授業を終えてノドがガラガラになりました。
午後の補講はゼミⅠ(3年生)とゼミⅡ(4年生)。
さすがにお茶だけではノドの乾きがいえず、授業の前にゼミ生とアイスクリームを食べてしまいました(単に食べたかっただけ?)
グリーンがきれい |
ゼミⅡは毎年恒例のゼミ論執筆の終盤にさしかかっていますので、ゼミ生も必死、私も必死。(笑)
1月のゼミは1回しかありませんので、何とか年内中に仕上げて欲しいなと願わずにはおれません。
というわけで、22日に後期年内授業が終了して、皆さん、冬休みに入っても、ゼミ生とのゼミ論作成が続きます。
夜景もきれい |
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿