今日の大谷地は陽射しもあり穏やかな一日でした。
気温も、中庭の温度計では4から5℃程度もあり急速に雪解けが進んでいます。
春先の天気のような一日だったというわけですが、これから本格的な冬です。
そういえば、上のカバードウォークの写真で、黒く濡れている部分が見えますよね。ここは自然に雪解けが進んでいるわけではなく、守衛さんたちが、除雪作業をしているのをご存じですか?
時間を見付けて自転車用のスロープに通じる道の除排雪をしてくれています。感謝です。
さて今日は仕事があって出勤しましたが、その合間にRG(ルームガイド:お部屋紹介)を見に行きました。
以前もお知らせしましたが、北星学園生協では、すでに来春の入学者のためにRG事業を行っています。遠方から訪れる方のために、土曜日、日曜日も営業し、今日が年内の最後の日曜日でした。
今日は朝から何組ものご家族が訪れていました。
私が行ったときには5組目だったようで、お手伝いの学生さんとともに朝から忙しかったそうです。
北星学園生協のお部屋紹介は、先輩の学生さんも一緒に相談に応じてくれるところが特徴で、先輩としての実体験に基づくアドバイスをしてくれます。
これからの4年間(あるいは2年間)の住まいを決めるのはなかなか難しいことではありますが、条件に合った物件が見付かるといいですね。
今日は午後4時過ぎにはお月様が凜として輝いて見えました。
そういえば、この月が満月になるのは12月25日です。
クリスマスに満月を迎えるのは38年ぶりだそうです。
そして年内授業最終日の12月22日は冬至。
風邪を引かないように、あと2日間を乗り切りましょう。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 12月祭☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 初冬のおいしいおすすめ クリスマス・フェア
Cafe Sarah 11:00-16:00
0 件のコメント:
コメントを投稿