昨夜から雨になり、今朝も雨が残っていました。
今日の大谷地は、朝方の雨が上がり、終日曇りでした。
今日は朝から授業でしたが、いずれも少人数。大学院も学部もゼミでした。
さて新しい入試センター長ブログをお読みになってお気づきの方も多いと思いますが(たとえばこのエントリ)、入試センター長は、UD(ユニバーサルデザイン)を研究テーマのひとつにしています。普段からご一緒する機会が多い私、少なからずセンター長の感化を受けています。
先日、何気なくラジオを聴いていて『これは面白そう』と思って、生協に注文した本がありました。
たとえば、下記の3枚の写真。
いずれも購入した本に掲載されていたものです。
どちらがキャンセル? |
目的のボタンはどっち? |
おしゃれですが、私はどちらに入ればいい? |
思わず『あるある!』と膝を打った方も多いのではないでしょうか。
これはUDではなくUI。ユニバーサル・インタフェースといわれる領域に属する事例で、著者はBUDUI(バッドユーアイ)と称しています(インターフェイスではなくインタフェースというのが著者の表現です)。
紹介されている事例はいずれも実例(写真)付きで、専門家でなくてもどんどん読み進めることができます。
読みながら考えたことは、インタフェースを作った人は、分かりやすくしよう、おしゃれに作ろうと思っていたにもかかわらず、それを利用する側から見れば???と思ってしまうことがあるということでした。
私も、授業でオリジナルの図を作って利用していますが、『本当に真意が伝わっているかな』と改めて振り返るきっかけになりました。
人に真意を伝えることは難しいですよね。
さて今日のWE。
今日は、ご一緒した皆さんと店長の遊び心、ホタテシチューセット(410円)をチョイスしました。
内心、このピラフにシチューをのっけて食べたいと思いましたが、あまりにお下品なので、それは自粛しました。(笑)
そういえば、明日締切の催事をふたつ。
まず学生さんにとって重要なことは、明日17時で、特設会場での教科書販売が終了するということ。
授業も2週目に入りました。履修科目の教科書はちゃんと揃えましょう。
そしてICカードLica+3%プレミアムが明日で終了です。
この前期を乗り切る方も、とりあえず少額のお金を入れたいと思っている方も、忘れずに課金してください。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 ICチャージ+3%(明日最終日!)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 春のおいしいおすすめ
2F特設会場 教科書販売 10:00-17:00(明日最終日!)
0 件のコメント:
コメントを投稿