今日も大谷地は寒い一日でした。
お昼に記念プラザでチアダンス部のお披露目があったようですが、踊る方も見る方もさぞかし寒かっただろうと思います。
寒いことは寒いですが、道路には雪もなく、そろそろ自転車を漕ぎたくなる季節です。
自転車通学の皆さんもどんどん増えています。
そうした中、昨日今日と大学会館脇で今年最初の中古自転車販売が行われました。
朝、何気なく研究棟から見ると、たくさんの自転車が並んでいました。
そして午後。16時前に再び見てビックリ。
かなりの数の自転車が販売されたようです。朝、徒歩で来て、帰りは自転車、というわけですね。いいアイディアです。
中古自転車販売は今月ばかりではありません。
前期中は下記のように販売が計画されています(日程は予告なく変更になる場合があります)。
中古自転車販売予定日
5月21日(木)・22日(金)
6月18日(木)・19日(金)
7月16日(木)
5月になればさらに気候が良くなります。ぜひ販売場所をのぞいてみてください。
さて今日のWE。
今日はいつもとは少し違った品々をチョイスしました。
あんかけ肉ドーフ(129円)、旨辛豆腐(129円)、サラダバー(92円)、山くらげ(54円)、そして小ライス(64円)にみそ汁(32円)。
豆腐が重なってしまいましたが、温かい料理と冷たい料理ですので、それほど違和感もなく。
滅多にサラダバーは利用しませんが、今日はなぜが野菜が食べたい気分でした。
そしてレジへ。
「おおーっ!」
そうです、ピッタリ500円!
1品1品は1円単位ですし、しかもサラダバーは量り売りですし、こんな偶然は初めてでした。
しかも!
レジのナツミさん、「オートチャージですよー!」
いやー、驚きました。
500円ピッタリのときに100円のオートチャージ。
ピッタリ500円だからといって何も賞品はもらえませんが、100円のオートチャージもあり、なんだか得した気分になって、食事の後で、ぷにたま(70円)を買いました。(笑)
そういえば、最近の1F購買には、新しくお目見えしたお菓子の数々が並んでいます。
年齢的に毎日おやつを食べるということはありませんが、おいおい、紹介してみたいと思います。
というわけで明日、明後日で少しゆっくりできますね。
よい週末を!
0 件のコメント:
コメントを投稿