大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、午前中は曇っていましたが、徐々に雲が取れ、午後には快晴の空になりました。
お昼過ぎに見た中庭の温度計は25.4℃でした。
さて今日のキャンパスは、午前午後とも受験生の姿が見られました。6月に予定されていた第1回キャンパス説明会が開催されたからでした。今日、学科の説明やキャンパスツアーに参加した皆さん、いかがでしたでしょうか。
![]() |
朝 |
かくいう私は、今日は午前午後とも研究室で過ごしました。
まず午前は、大学後援会の総会に出席しました(お仕事でした)。
昨年は中止になってしまいましたが、今年は遠隔で開催されました。参加者は40名弱ぐらいだったでしょうか。
10時から始まった後援会は12時頃に終了しました。
そして午後は、13時過ぎから所属する学会の東西部会の合同部会がありました。これも遠隔でした。研究室で4本の報告と質疑応答を聴きました。
実は、午前中には大学生協北海道ブロック運営委員会がありましたが、後援会と重複しましたので、こちらは欠席しました。
そして上にも書きましたように、今日は午前午後にオープンキャンパスがあり、少しは見学しようと思っていたのですが、その時間も取れませんでした(むしろ、ブラブラ歩いているより良かったのかもしれませんが)。
今日のオープンキャンパスはこんな感じだったようです。
![]() |
短期大学部英文学科のFBより |
いろいろな予定が詰まっていた7月最初の土曜日でした。
![]() |
17時前 |
では、なるべく人に会わない週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿