今日の大谷地は、朝方雪になりました。一時ははっきりと分かるような雪で、風が吹くと雪がさーっと流れるような時間帯もありました。
それも朝のいっときで、その後は晴れ時々曇りでした。
さて今日から2021年度の授業が始まりました。
新入生の皆さんは高校までの授業との違いを感じ、ちょっと戸惑ったかもしれませんね。
私も今日木曜日はゼミの日で、通常の講義科目とは異なりますが、久しぶりに教室で学生さんに会いました。
遠隔授業と対面授業の違いのひとつは、同時に何人かしゃべっても、違和感があるかどうかでしょうね。遠隔授業では、同時に何人かしゃべると、声が重なって聞き取りにくいことがあります。対面授業では、それがあまりありません。
座席指定で、しかも近付いて話をすることを極力避ける必要がありますが、学生さんと同じ場所で話ができることは、遠隔授業にはない良さがあります。
そしてもうひとつ。
Ⅱ講目が終わった中庭には、生協に向かう学生さんの姿が多かったです。『こんなに学生さんがいたのか』と驚くほどでした。
学生さんがいて当たり前ですが、くれぐれも感染症予防に気を付けて欲しいと思います。ひとりひとりが意識することが大事です。ぜひ3密を避ける努力をお願いします。
そして今日のWE。
今日は、定番メニューから釜玉うどん(319円)とチキンチーズカツ(176円)で、計495円でした。
そういえば、昼食といえば学食ですが、カフェでは、テイクアウト用のチキン竜田丼を提供しています。
食堂で食べることができる、超定番メニューのチキン竜田丼。これをカフェでも購入できます。食堂が混んでるなとお思いの方、カフェで購入してください。
なお、カフェでは食べることができませんので、C館50周年記念ホール(12:00-12:50)かラウンジで食べてください。
売り切れ次第終売になりますのでご了承ください。
Ⅴ講目終了時の中庭の温度計は1.0℃。寒かったです。
21時頃は0.8℃まで下がりました。 |
それでは明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30
2F特設店 教科書販売 10:00-17:00(学年で時間指定あり)
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿