大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、雲が出る時間帯もありましたが、朝から午前中に書けてはいい天気でした。午後には曇り空になり雪も降りました。気温はプラスでしたが、風が冷たく感じられました。
タイトルにありますように、今日は日本最低気温の日でした(朝、ラジオを聴いていて思い出しました)。
この日の由来は、2017年と2018年にこのブログで紹介していますので、そちらをご覧ください(手抜きか)。
そして今日は何の日を調べてみると、お詫びの日でもありました。1077年の「カノッサの屈辱」に由来するそうです。カノッサの屈辱が何か知りたい方は検索してみてください(手抜きか)。
個人的なことながら、カノッサの屈辱で思い出すのはこれでした。
なぜか研究室にあります。(笑) |
「カノッサの屈辱」は深夜番組で1990年4月から翌年3月まで放映されていました。大学教授に扮した俳優が「やぁ皆さん、私の研究室にようこそ」といって始まる30分番組で、「くだらない」といえばそれまでですが、そんなくだらないことを真剣に考えて放映しているところが魅力でした。
番組ではこんな図がたくさん出てきました。 |
番組タイトルと1077年のカノッサの屈辱とは関係ないようですが、カノッサと聞けばこの番組を思い出す「パブロフの犬」状態。それだけ私に対するインパクトが強かった番組でした。
しかもこの番組で使われたのが服部克久さんの『夕陽』。これがまた、番組のオープニング・エンディングにピッタリでした。
あらぬ方に話題が移ってしまいましたが、お詫びの日なのでお許しを。
そして今日のWE。
今日は、チキンチーズカツ(176円)、おろし唐揚げ(198円)、オクラのお浸し(66円)。ミニライス(55円)、みそ汁(33円)で、計528円でした。
くしくも鶏鶏セットとなってしまった今日。
カロリーも700kcal以下ということで、あまり歩かない今の時期にはちょうどいい組み合わせではないでしょうか。
というわけで、明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿