大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、午前中からお昼頃にかけて断続的に雨が降りました。雨が降ったりやんだりの間隔が短く、傘をささずにちょっと油断すると、雨に濡れてしまうことになりました。最高気温は23℃ほどだったように思います。
晴れるかと思いきや(9:43) |
本格的な雨に逆戻り(9:48) |
まずは在学生の皆さんにお知らせです。
教育支援課前にこんな告知が掲示されています。
キャンパス内で、いつでもどこでもPCを使えるわけではないということです。
現在、使用教室や施設は、使用の都度、消毒のための作業を行っています。「授業で使っていないから」「誰もいないし」といって勝手に教室に入って使用すると、消毒作業漏れにつながる恐れがあります。
後期は、対面授業が約3割、非対面(遠隔)授業が約7割です。
たとえば、Ⅲ講目:対面(教室)、Ⅳ講目:非対面(Zoom)の場合、10分間で自宅に帰ることは不可能ですので、実習室のPCや持参したPCでⅣ講目を受講することになりますよね。その際、決められた実習室や教室を利用してくださいということです。
不自由ですが、今回ばかりは皆さんの協力を得て徹底した対策が必要ですのでご理解ください。
さて今日は、午後から厚別区にある高校で模擬講義でした。
個人的にはよーく知っている高校でしたが、模擬講義をするのは初めてでした。
今日は13名の2年生に80分間お話ししました。
大学は90分授業ですので私は慣れていますが、高校生にとって80分間は長く感じたかもしれませんね。
しかし、今日私の話を聞いてくれた生徒さんは、事前の課題もやってきてくれましたし、皆さん、最後まで集中して話を聞いてくれました。
今日私の話を聞いた皆さん、皆さんのこと書きましたよー。(笑)
コロナ禍でまだ不自由な生活が続いていますが、高校生活をエンジョイしてください。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-18:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿