大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、終日、曇り空でした。
気温はちょうどいい感じでした(って、どんな感じ?)。
学生の皆さん、後期の教科書は購入してますか?
残りわずかの教科書もあります。 |
北星学園生協では、教科書は、新年度に前期分・後期分を一括購入してもらうことにしています。今年度は、コロナウイルスの影響で、申込書による事前申し込みを受けて、郵送あるいは店舗での購入という形式でした。
しかし、何らかの理由から前期に後期分の教科書を購入しなかった、あるいは履修登録修正で科目を追加した等により、教科書の購入が必要になった皆さん、現在、1F購買で教科書を販売中です。
入荷数を超えて在庫切れになった場合、追加発注して対応しますが、入荷までに時間がかかる場合があります。その間、教科書を使うことができませんので、早めに購入してください。
今日は、後期授業2日目。
火曜日の私は、Ⅰ講目に学部、Ⅱ講目に大学院の授業が入っています。
院生講義室にて。 |
今日も対面授業でした。昨日今日の実出席と遠隔授業の割合は、後日紹介予定ですが、今日はⅠ講目であるにもかかわらず、しかも初回であるにもかかわらず、約半数の履修者が実出席してくれました。
そして今日のWE。
今日は、久しぶりに提供された油淋鶏(308円)、ミニライス(55円)、みそ汁(33円)、オクラのお浸し(66円)で、計462円でした。
うまいです、油淋鶏 |
13時頃に食堂に行きましたが、それなりに学生さんの姿も見られました。
学食ですから、やっぱり食堂に学生さんの姿が見られるのは嬉しいですね。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-18:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿