大原です、こんばんは。
今日の厚別は曇り時々晴れの一日でした。
ですが、また台風が北上しています。連休明けの24日が心配です。
さて昨日はキャンパス説明会でしたが、朝、第1研究棟に行くと、1階エントランスは、一部を除いてかなりすっきりした印象を受けました。工事関係の工具類が撤去されたからでしょうか。
研究棟の出入口にはガラス張りの囲いが付けられました。これは風雪の吹き込みを防ぐ意味もありますし、防犯上の備えでもあります。
また、少し前にお知らせしましたように、第1研究棟1階のトイレも完成しました。
この夏を通した工事もまもなく終わりを迎えます。
個人的には、研究棟外側を覆っているブルーのシートが早く取れることを願っています。何しろ「定点観測」がストップしたままですので。(笑)
さてもうひとつ話題を。
これも以前お知らせしたように、中庭の研究棟側の老木が一本、伐採されました。
それはそれで残念なことですが、おととい(たぶん)、その近くに若い木が植えられました。
これが大きくなるにはずいぶん年月がかかるでしょうが、北星学園大学の憩いの場のひとつが中庭ですので、順調に成長し、中庭の風景にとけ込んで欲しいですね。
では引き続きよい連休を。
0 件のコメント:
コメントを投稿