今日の大谷地は朝から快晴でした。
日中の気温は+3℃まで上がりましたが、それでも寒く感じられました。日差しが強く気温が上がっても、まだまだ寒いですね。
気がつけば明後日からは2月です。早いですねえ。
さて今日は、朝から試験の採点をしたり原稿を書いたり、はたまた資料を作ったりと、なかなか忙しい一日でした。
そんな中、忙中閑ありで、昼食のときにご一緒した皆さんとちょっと面白い話題で盛り上がりました。
最初は極めて真面目な話だったのですが、そのうちカブトムシとかイナゴとか、はたまたゴキブリの話に発展し(笑)、「北海道にいるのかどうか」という話になりました。
カブトムシもゴキブリも北海道に生息していることで話は一致したのですが、「バッタはいるけどイナゴはいない」ということになり時間切れ。
本州ではイナゴの佃煮を食べる地域もあり、もちろん、私も食べたことがあります。これがそれなりにおいしい。でも本当に北海道にはいないのか。
気になって少し調べてみると、北海道にもエゾイナゴといわれる種類のイナゴはいるようですが、あまり一般的ではないようです。
でも、稲子と書くぐらいですので、北海道でおいしいお米が取れるようになって、本州と同じようなイナゴがいてもおかしくないような気もします。もっとも、イナゴ取りに行くようなことはないので、確認する機会はないのでしょうね、きっと。
というわけで今日のWE。
今日は、カレーラーメン(432円)に白身魚フライ(108円)を付けて、計540円でした。
そういえば、今朝、全国ネットのテレビ番組を見ていたら、近隣の商業高校マーケティング部が開発した商品が紹介されていました。先週末の新さっぽろ冬まつりで買い求めた商品の紹介で、インタビューされていたりお客さまとして映っていた中に見知った顔もチラホラ。
こうした高校生の頑張りは応援にも力が入ります。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿