今日の大谷地は、曇ったり、短時間に雪が降ったりの一日でした。
お昼に見た中庭の温度計は-1.0℃。真冬日ではありましたが、気温はそれほど下がりませんでした。
今日のつららは少し長くなったかな。 |
毎朝、きれいに除雪されています。感謝。 |
朝、ラジオを聴いていたら、今日は日本で最低気温を記録した日でした。
『あれ、いつぞやも話題にしたはず』と思ったら、昨年も一昨年も同じ内容を話題にしていました。(苦笑)
おさらいをすれば、1902(明治35)年1月25日の旭川で-41.0℃を観測したのが記録だそうです。気象庁のホームページでも1位が旭川、2位が帯広で同じ年の1月26日の-38.2℃でした。
そういえば、昨日の北海道新聞に「旭川 しばれないねぇ 氷点下20度以下少なく 都市化進み気温上昇」という記事が出ていましたね。記事によれば、徐々に最低気温が上がり、旭川市内中心部では1954年1月24日を最後に-30℃以下を観測していないそうです。
今シーズンは1月14日の-21.1℃が最低だそうです。もっとも-20℃でも相当寒いので、-41℃の世界は想像もできませんね。
そして2017年1月25日にクイズを出していたのですが、その答えをこのブログ上では発表していませんでした(検索をすれば分かるのですが)。
どんなクイズだったのかといえば「気象庁がリストしている最低気温トップ20のうち19地点が北海道ですが、残りのひとつはどこ?」というものでした。
お分かりになるでしょうか。
北海道にいると意外と思いつかないかもしれません。かくいう私も、リストを見て『なるほどなあ』と思った次第です。
正解は富士山でした。
そして今日のWE。
今日は冬のおいしいおすすめから担々麺(432円)、これに15品目のヘルシーサラダ(64円)を付けて、計496円でした。
ベストマッチ! |
やっぱりおいしい担々麺。
はじめはそれほどでもありませんが、後から辛みがじわじわと感じられるようになります。それを中和するようにヘルシーサラダ。いい組み合わせだと思いますよ。
ぜひご賞味ください。
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿