今日の大谷地は午前中は快晴、午後から雪になりました。
北星学園大学は今日から後期定期試験期間に入りました。
早速、私の試験がありました。これから一週間は学生さんも私たちも真っ向勝負の一週間ですね(採点というのも、実は気を遣いますし、体力も使います)。
今日は本当に寒い一日でした。
昨夜、北海道新聞WEB版の天気予報を見てビックリしました。江別・白石・厚別の最低気温はマイナス13℃と示されていますが、3時間毎の予想では、朝6時にマイナス23.4℃と表示されているではありませんか。
江別・白石・厚別といってもいささか広いので、どこがマイナス23.4℃になるかは不明でしたが、どうやら江別でマイナス20℃を下回ったようです。
札幌管区気象台のホームページによれば、江別で、朝6時45分にマイナス20.6℃を記録しました。
私の今日の試験はⅠ講目でしたので、8時過ぎに大学に到着しました。
中庭の温度計は、マイナス12℃でした。
ただ風もなく、実にステキな青空が広がっていて、寒いことは寒かったのですが、何だかウキウキしてしまいました。
午後になると雪模様になりました。
気温はマイナス6℃台まで上昇していました。
細かい雪が降りました。 |
そして夕方にはマイナス5.5℃とさらに上昇。面白いですね、雪空になったにもかかわらず気温が上昇するなんて。
雪は降り続いていました。 |
ところで、午前と午後、同じ風景を撮影しましたが、この変化も凄いですね。
8時24分 |
13時59分 |
そして今日のWE。
今日、食堂に行くとこんなプレートが目に飛び込んで来ました。
そうです、コバマネの遊び心です。
もちろん、迷わずチョイスしました。
そして最後はこの話題。
広報担当のKさんから情報が寄せられました。
受験生に贈るキャンパスライフ情報をまとめたstar box(スターボックス)。
この中にMessage Boxがあります。今回のMessage Boxは昨年夏過ぎから年末にかけて取材したもので、私も取材を受けたことは以前話題にしました。
そのMessage Boxが今日、WEBで公開されました。アメフト部の前主将もいれば、私の授業を履修している学生さんも数名登場しています。
それにしても学生の皆さん、フレーズといい色使いといい、ステキですよね~。それに比べて私は、なんと芸のない…。(苦笑)
ぜひご覧ください。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-15:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ フェアメニューセレクション2016
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿