今日の大谷地は、昨夜の雪が残りましたが、日中は青空が広がりました。
さて今日は嬉しい話題をふたつ。
その1。
いつもご覧いただいている方から報告がありました。
そうです、久しく出ていなかったキリ番ゲット情報。しかも栄えある150,000!✌
私が見たのは(150,004番)、1月20日の16時45分頃でしたので、20日の16時30分頃に150,000を通過したのでしょうか。
少し情報を付け加えれば、キリ番をゲットしたのは、画像を送ってくれた方の奥様です。狙っていたそうで。😁😁😁
豪華絢爛・空前絶後のキリ番ゲット賞、考えておきます(考えるだけ?)。
情報ありがとうございました。
それにつけても、次のキリ番を何番にするか迷ってしまいますが、次は155,000に設定することにします。
その2。
今日は大学院も学部も2016年度の最終授業日。
月曜日に授業がある私にとっても最終授業日になりました。
学部の授業は履修者が150名ほどの授業でした。
いつものように授業の前に教育支援課に立ち寄ると…。
札束?
金の延べ棒?
弁当?
ようかん?
聞けば「今日が最終授業なので、この日を待っていました」とのこと(あえて匿名で)。
嬉しいですねえ。京都大原に行き買い求めてくれたようです。
短時間ながら、贈っていただいた方と三千院の奥にある宝泉院について雑談しました。
授業終了前、受講している学生さんに見せてしまいました。しかもわざわざOHCを使って拡大して。😁
ありがとうございましたっ。<(_ _)>
そして最後は今日のWE。
今日は定番メニューから醤油ラーメン(370円)に豚キムチ炒め(194円)を付けて564円でした。
もちろん今日も美味しくいただきました。
というわけで明日から定期試験です。
学生の皆さん、最後の一踏ん張りです。あきらめず、いい加減にせず、全力で取り組んでください。
ちなみにこの投稿が1,550エントリ目でした(備忘的に)。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-15:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ フェアメニューセレクション2016
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿