今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日の厚別は曇り空の一日でした。
でも時々青空も見えて、穏やかな新年のスタートとなりました。
さて、ほぼ半期に一度、夏休みと冬休みにお送りしている「生協と私」。
今回のデータは、9月1日から12月26日までの117日までです。
昨年の夏休みは生協食堂の設備整備のため8月一杯は休業でした。
まずは月別食堂出没回数。
営業日数は減ったにもかかわらず、計64回食堂を利用しました(2015年の同期は62回の利用でした)。
相変わらず、大学に行けばほぼ食堂を利用する生活が続いています。
次は曜日別出没回数。
2016年もⅢ講目が毎日空いていて、さらにこれまた月から木まで授業がありますので、ほぼ毎日食堂を利用しました。
火曜日、水曜日、金曜日が若干少なくなっているのには理由がありました。それは学外での仕事。午後に授業がない日は学外の会議やブリッジ講義(模擬講義)で学外に出ることがしばしばあり、そのために食堂が利用できませんでした。
その代わり、Cafe Sarahでカフェメシにしたことも数回ありました。
毎日食堂に行けるのは、メニューが豊富だからです。
定番メニューに加えて、毎月の催事メニューがあり、さらにマネージャーの遊び心メニューもあります。
飽きがこないというのは大事なことですよね。
というわけで今日はここまで。
ではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿