今日の大谷地は曇り空の一日でした。
ただ気温は高めで、聞けば3月中下旬並みだそうで、いわれてみれば卒業式の頃の空気を思わせる外気でした。
今日、明日は私が担当する科目の試験が実施されます。
今日はまず1科目。明日2科目の試験があります。
ところで今日のWE。
今日は、B-1グランプリコラボ企画、勝浦タンタンメン(410円)に、ライスミニ(64円)とこうなごの南蛮揚げ(54円)をチョイス。計518円。
勝浦タンタンメンは2度目のオーダー。
今日は、ポスターにも書いてあったように、タンタンメンのスープをご飯に入れて雑炊を作りました。
たしかにピリ辛スープですし、挽肉もスープの中に残っていますので、これをご飯と一緒に食べるというのは、味もさることながら理にかなっています。
美味しかったですよ~。ぜひお試しください。
ですが…。
3群栄養バランスが悪すぎました。
赤0.8・緑0.2・黄10.0、塩分9.0g、920kcal。
緑が少なすぎました。
それとともに、これ一食で一日分の黄色栄養群。
まさにイエローカード。(笑)
年相応にバランスを考えなければとプチ反省でした。
そういえばすでにPC版のブログではサイドメニューバーに表示しておりますが、北星学園生協は1F購買、3F食堂とも短縮営業中です(3月27日まで)。
とくに、3F食堂は13時30分閉店です。
今日も、13時30分過ぎに食堂に来た先生がいました。この時期、学生さんよりも教職員の皆さん、ご注意を。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-15:00 お部屋紹介(10:00-15:00)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ フェアメニューセレクション
2F特設会場 卒業衣装受注会
0 件のコメント:
コメントを投稿