大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、午前中は曇り空でしたが、お昼頃から雨に変わりました。
朝、中庭を歩くと、落ち葉がカサカサと音を鳴らしながら風に吹かれていました。
まだまだ見事な紅葉とまでは行きませんが、落ち葉のカサカサという音を聞くと秋を感じますよね。
今日は午前中は会議で、午後からは提出された課題のチェックを行いました。科目によって提出割合は異なりますが、1年次以上科目の課題の提出率が77%程度で、ちょっと低いのが気になりました。
後期が始まったばかりなので、少し緊張感を持って取り組む時期ではないかなと思っていましたが、それが課題の提出に結びついていないのはなぜでしょう。
そして今日のWE。
今日は定番メニューからチキン竜田丼(496円)にみそ汁(33円)、夏の惣菜コンビ(110円)で、計639円でした。
後期に入って、13時頃に3F食堂に行くと、提供されている種類がかなり少なくなっていることに気付きます。これは、対面授業で登校している学生さんが12時台に食堂を利用していることの表れでしょう。いいことです。
そういえば、今日のS先生、冷やし担々麺にありつけました。
明日は秋分の日。
なるべく密を避けてお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿