大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝からいい天気になりました。
気温は低めで、14時頃に見た中庭の温度計は22.4℃。最高気温もこの程度だったのではないかと思います。
中庭を歩いていましたら、ピンポン球ぐらいの丸いものがゴロゴロ落ちてました。
トチの実でした。
昔読んだ本に書いてあったのですが、トチの実は縄文時代から食べていたそうです。現代でも食べているそうですが、私、まだ食べたことがありません。
今日火曜日は、前期に引き続いてⅠ・Ⅱ講目に授業がある日でした。
教室での授業ではなく、座っての授業でしたが、久しぶりの授業だったせいか、Ⅱ講目終了時には、軽く疲労感がありました。
そういえば失敗がひとつ。
前期から、非対面授業のときには、Zoomミーティングをレコーディングし、Moodleにアップロードしています(昨年もそうでしたが)。
今日、Ⅰ講目の際に、少し早くログインしたのでレコーディングを一度解除し、授業が始まったときに再度レコーディングを開始しようと思っていたのですが…。
この後は、皆さんのご想像のとおりです。
ライブを重視する私。
このまま履修者にはお詫びしようと思ったのですが、Ⅱ講目終了後に無観客ライブを収録しました。(笑)
そして今日のWE。
昨日から、3F食堂に掲示されていたのがこれでした。
出食カウンターにはこんな掲示も。
少し迷いましたが、定番メニューのチキン竜田丼(10円引きの496円)とみそ汁(33円)で、計529円でした。
もちろん、お野菜が足りないということは認識していましたが、今日は小鉢・サラダ系が完売でした。
準備数が今日だけ極端に少ないというわけではなく、今日はⅡ講目に対面で授業があった学生さんがそれなりに多かったようです。ですので、12時台にすべて売り切れてしまったようです。
そういえば、今日9月14日は、メンズバレンタインデーでしたね(2018年にも話題にしてました)。
私には無関係ですが。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿