大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝からいい天気に恵まれました。
13時30分頃の中庭の温度計は25.6℃。夏日になりました。
今日は、北星学園大学・同短期大学部の第3回オープンキャンパスが開催されました。
![]() |
開始時刻前 |
今回は私も模擬講義を担当することになっていましたので、少し早めに腹ごしらえ。(笑)
![]() |
メニュー札は大きく |
![]() |
今日は鮭丼 |
11時30分頃に食堂に行ったのですが、食堂にはオープンキャンパスに参加する皆さんの姿も見られました。
さて、プログラムの最初は学科説明と模擬講義でした。
私の学科では、用意した教室がほぼ満席になるほどの高校生が来てくれました。もちろん、授業と同じようにソーシャルディスタンスを考慮して着席していただきました。
![]() |
学科長による学科説明 |
模擬講義の後は、生協学生委員によるキャンパスツアーに同行しました。時間的に空いている時間帯だったこともあって、キャンパスツアー参加者が多く、用意した教室以外にもう一室用意しなければならないほどでした。
![]() |
キャンパスツアーの説明 |
![]() |
チャペルを見学 |
![]() |
図書館AVコーナーも見学 |
そしてカフェ。
カフェも早い時間帯にはほぼ全席が埋まるほどで、食事メニューは、14時頃には完売になったようです。
![]() |
準備もバッチリ |
![]() |
13時45分頃 |
![]() |
私もいつものコーヒーをオーダー |
今日お越しの皆さん、ありがとうございました。
受験生の皆さんはこれから受験シーズンを迎えます。体調管理をしっかりして、受験シーズンを乗り切ってください。
ではなるべく密を避けた週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿