大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、晴れの一日でしたが、時々強い風が吹き、体感的にはやや肌寒さを感じる一日でした。
![]() |
秋の空に夏の雲。そしてちょっと寒い。 |
昨夜の札幌は猛烈に強い風が吹きました。風の音で目を覚ますほどでした。ニュースによれば、札幌の最大瞬間風速は28.7メートルを観測したそうです。そのせいで、市内では倒木などの被害も出たようです。
北星学園大学・同短期大学部では、今日から2021年度の後期がスタートしました。
残念ながら非対面の授業が基本なので、キャンパス内には学生さんの姿がチラホラ見られる程度でした。
私も、Ⅱ講目とⅤ講目に早速授業がありました。
本来であれば、教室で履修者と顔を合わせてスタートするところだっただけに、非対面でのスタートは、本当に残念に思いました。
ただ報道では、道内の陽性者数が55名と、7月23日以来初めて100名を下回ったそうなので、このまま逓減傾向が続き、早い時期に対面授業に切り替えることができるようになって欲しいと願っています。
そして今日のWE。
今日は、定番メニューからかき揚げそば(352円)に、ポテト&コーンサラダ(88円)で、計440円でした。
昼食後、いつものように1F購買に行くと、お弁当やパンコーナーに、食指が動かされそうな新製品が並んでいました。3F食堂で温かいご飯もいいですが、1F購買の新製品も捨てがたい。(笑)
また1F購買のエントランス付近に、教科書コーナーがお目見えしました。
![]() |
早めに購入しましょう。 |
前期中に後期授業の教科書を買い忘れた方、この機会にぜひ揃えてください。
教科書販売は10月1日までの予定です。
Ⅴ講目が始まる直前、第1研究棟の影が野球場に長く伸びているのが見えました。
![]() |
16時過ぎはまだ明るい。 |
Ⅴ講目を終えて、窓の外を見ると、だいぶ薄暗くなっている夕暮れが見えました。
これからどんどん日が短くなっていくのを実感するのでしょうね。
![]() |
18時過ぎ |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿