今日の大谷地は雪が降ったり止んだりの一日でした。
朝方は雪が降り続き、ずいぶん積もりました。
チャペルも雪の中 |
今日はⅠ講目に試験があったため、8時過ぎに大学に到着しましたが、20センチぐらい積もっているのではないかと思えるほどの積雪でした。
朝8時半頃 |
試験が終わる頃には急速に天候が回復し、青空が広がる時間帯もありました。
11時半頃 |
試験が終わったときに見た中庭の温度計は、-1℃ほどで、それほど冷え込まなかったようです。
今シーズン初めて見る積雪量 |
さて今日から後期定期試験が開始されました。試験期間はおおむね1週間ほどで、試験がある学生さんにとっては、春休み前の「ひと頑張り」の期間です。
私もⅠ講目に最初の試験がありました。試験時間は60分で、受験者も少ない科目でしたので、試験終了後にただちに採点作業を行いました。この科目は計算問題ばかりでしたので、できたかできなかったかがすぐに分かります。
担当者としては、平均的に見れば満足のいく結果ではありましたが、ちょっと残念な答案も散見されました。
そして今日のWE。
今日は麺コーナーに行くと「鴨そば、鴨うどんありますよ」と薦められたので、鴨そば(418円)をチョイス。これだけでは物足りないので、エスニックフェアからベトナム風揚げ春巻き(132円)もチョイス。ふたつで550円でした。
シンプルでもおいしい |
ちょっと組み合わせが悪いように思うかもしれませんが、決してそんなことはなく(と自分では思ってるのですが)、おいしくいただきました。とくに揚げ春巻き、おすすめの一品です。皮(?)の部分がサクサクで口当たりが良かったです。
今日は午後から区役所で会議があったので、早めに昼食を摂って、区役所に向かいました。
今日の会議はこれでした。 |
いつものように2時間ほどの会議でしたが、決して結論を急ぐのではなく、ブレストのような内容でした。脱線もしばしば。(笑)
でもこんな会議から新しいアイディアが生まれるものです。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-16:30
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ エスニックフェア
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿