暦の上では今日は七夕ですね。
七夕の今日、大谷地は昨日に続いて青空が広がり、朝から暑くなりました。午前中には30℃を超えました(ま、天気や気温と七夕はそんなに関係ないのですが)。
7月に入りましたので暑くても当然なのですが、それでもやっぱり「暑い、暑い」を連発してしまいます。
そんな中、時計塔ウォッチャーの片O先生からアツイ情報がもたらされました。
![]() |
さすがにこの気温に絶句! |
ナント、35.9℃!😱
日中の中庭は無風状態でした。
風が吹けば「大谷地おろし」といわれるほど強い風が吹く立地ですが、無風状態だと空気がこもるようです。そうなると強い日射しに温められた空気が熱をためることになり…。
それにしてもスゴイですねえ、35.9℃。
そして今日のWE。
今日は定番、醤油ラーメン(370円)に、スパイシーフェアからマジ辛ぇコロッケ(129円)、揚げ餃子(64円)を付けて563円でした。
食堂は空調が効いて熱いラーメンでも何のその。美味しくいただきました。
いつもは食堂でマッタリしていることが多いのですが、これだけ暑くなると食べたくなるアレ。
そうです、今日はジェラート販売の日。
迷います、いつも。 |
我々が行った時間帯はちょうどK岡先生が最高気温を撮影した頃でした。
私たちの前には2組しかいなかったのですが、一番最初の女性がなかなか列を離れません。
数分後、その理由が分かりました。
出た!ジェラート大量発注!
どこの方が食べるのでしょうねえ。😅😅😅 |
ジェラート片手にCafe Sarahのテラスに移動。
テラスにジェラートがよく似合う。 |
夕方になっても気温はそれほど下がらず、ちょっと涼みに1F購買に行くと・・・。
購買に行かなきゃ分からない! |
森Sマネージャーによれば、7日7日限定緊急特別企画だったそうです。あいすMじゅうも、あのHゲンダッツも全品10%引き。👀
日中はとくに暑かったですから「飛ぶように売れた」とのこと。
「生協に行けば何かやってる」という見本のような企画。
でもねぇ、私にも教えてよねー。💦
さて最後も夕陽の写真。
昨日、写真を取り終えた後で気付いたのですが、ちょっと打ち合わせした短時間で沈んでしまいシャッターチャンスを逃しました。
題して「太陽にほえろ風」
学生の皆さんには分からないかなー。
札幌駅JRタワー(左)とタワーマンション(右)の間に沈む夕陽 |
というわけで良い週末を。
あ、明日は統一補講日です。
補講のある皆さん、頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿