今日の大谷地は朝のうちはいい天気でした。午後には雪雲が上空を覆い、サラサラの雪が降りました。
きれいでした。(駐車場で撮影) |
金曜日の私は授業がない日です。
ですが、しばしば話題にしていますように、ゼミ論指導が断続的に続いています。
ある学科の教員に聞けば、その学科では今日が卒論の締切日だそうです。卒論はそれ自体が単位につながりますし、卒論の審査に合格しなければ卒業できませんので、学生さんもそれを指導する教員の皆さんも、最後の踏ん張りどころ。
ゼミ論はゼミの中での課題ですので、それほどハードルが高いというわけではありませんが、書くという点では一緒。皆さん、頑張ってくださいね。
そして今日の昼食。
今日は、H大のS先生がお見えになったので、入試センター長とともカフェで雑談しながら食事をとりました。
今日私が選んだのは、ミートソース(400円)。これにコーヒー(150円)を付けました。
いつも利用する生協食堂の雰囲気は、まさに大学食堂といった雰囲気です。一方、カフェの雰囲気は大学食堂という雰囲気ではなく、ちょっと落ち着いた感じがします。
とはいえ、話すことといえば生協食堂で話すことと変わらないのですが。😅
入試センター長つながりで、昨日の入試センター長ブログ、ご覧になりましたか?
『いつ紹介するのだろう』と思っていたのですが、ついに昨日、話題にしてくれました。
入試センター長も書いていますように、最近のセンター長は忙しく、昼食をご一緒する機会が少ないのですが、そのときはたまたま一緒に食事をしました。
そしてトレイの上の料理を見て絶句し、レシートを見て驚愕。😱😱😱
私が咄嗟に思ったことは、「歴史の証人になる」。そこでレシートの写真を撮らせてもらいました。
というわけで皆さんにも証人になってもらうべく本日公開と相成りました(もちろん、センター長に同意いただきました)。
ボリューム・金額・カロリー! |
これらの料理を難なく平らげた入試センター長、間違いなく健啖家です。
昼食後、1F購買に行くと「せんせー、お久しぶりですねえ」とOさん。
いえ、私はほぼ毎日1F購買に顔を出していますが、Oさんがいないだけです、はい。
明日は土曜日ですが、統一補講日です。
元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿