今日の大谷地は、ようやく雪が小康状態になりました。
ただ今日は自動車で通勤したのですが、道路が大渋滞で、いつもより倍以上の時間がかかりました。
大学に到着してみるとドッサリ降ったことが分かるような光景があちこちに見られました。
個人的にはここからの景色が好きです。 |
10時過ぎまで雪が降っていました。
雪のため道央道が見えにくくなっていました。 |
しかし12時過ぎにはご覧のような青空が広がりました。
雪雲が続きましたので、しばしボーッと青空を眺めておりました。
綺麗すぎます! |
そして今日のWE。
今日は海老だし味噌ラーメン(453円)に、クリスマスフェアから和風チキン(194円)をチョイスして647円。
ボリューム満点でしたが、朝のうち、排雪作業をしたこともあり、とても美味しくいただきました。
今日はカロリーは無視。(笑) |
そういえば、この時期は修論(大学院)、ゼミ論(学部)の季節。
例年、院生やゼミ生の論文をためつすがめつ眺めながら学生さんたちの尻を叩いているわけですが、今年は、何となく焦った感じがしません。
今日も午前中に大学院の論文指導の時間がありましたが、いつもよりかなり早く最終盤を迎えています。
ゼミ論もすでに提出できる状態の論文が数本。
久しぶりに論文のやりとりのない年末年始を迎えられそうな気がして、これはこれで嬉しい限りなのですが、さて、このまま順調に仕上がるでしょうか。
Ⅳ講目の授業後に会議があり、会議を終えて18時過ぎに中庭に出ると、センター棟の窓がクリスマス風に飾られていました。
ほっこり。 |
そして、雪をかぶったクリスマスツリーのずっと上に、凜として輝く月が見えました。
今夜は十三夜です。
やっぱり雪が似合います。 |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 12月祭☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 初冬のおいしいおすすめ クリスマスフェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿