今日の大谷地は朝のうちサラサラの雪が積もりました。
もうすっかり冬ですね。
朝、中庭を歩いていて考えたのですが、私たちはいつ季節が変わったことを観念するのでしょうね。
やっぱり冬ですね。 |
今日は怒濤の木曜日。
時間割の都合で仕方ないのですが、さすがにⅤ講目が終わったときには『今日もがんばったなあ』と自分をほめてあげたくなりました。(笑)
そういえば、Ⅱ講目を終えて研究室に戻ると、窓の外に飛行機が見えました。
まあ、眺めていればいつも見えるのですが、研究棟の近くを飛んでいたので、写真を一枚。
三沢→丘珠かな。まもなく機材塗装が変わりますね。 |
我ながらうまく撮影できたかなと。
さてそんな木曜日ですが、ちゃんと昼食時間は確保。
今日は、数日前に食べられなかった海老だし味噌ラーメン(453円)。北海道フェアの一品です。これに遊び心メニュー(かな)、揚げしゅうまい黒酢あんかけ(84円)を付けて537円。
海老だしがきいてます。 |
今日、お昼をご一緒した皆さんと話題になったのですが、海老だしラーメン、すっかり北海道のラーメンとして定着した感があります。
これを生協食堂で食べられるのですからさすがです。
昼食後、1F購買に行くとレジの前にワゴン販売が!
種類もいろいろ、価格もいろいろ。 |
そうです、明日は11月11日。
ポッキーの日です。
これに合わせていろいろな種類のポッキーが並んでいました。
お昼に紹介しましたように、今年は北星トラベルがポッキーの日と温泉宿泊券が当たる大抽選会を企画しました。
単なる販売促進で終わらせない。これもさすがです。
ちなみに今日はポッキーではなく、バリューフェアをやっているのでペットボトルのお茶を大人買いしました。
そういえば今日は学生委員会主催のバリューキャンペーン抽選会(前半)が行われました。また、ほぼ同じ時刻にセンター棟2Fでランチョンセミナー第3回目が開催されました。どちらも時間の関係で「取材」できませんでしたが、どうだったのでしょうね(ランチョンセミナーの様子はセンター長日記で紹介されています)。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール(前半)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿