今日の大谷地は終日曇り空で、気温も低めに経過しました。
気温も低くお天気も悪いのですが、陽だまりロードの木々は散りゆく前の黄葉がきれいです。少し強い風が吹けば舞い散る感じですので、今が最後の見頃なのかもしれません。
さて昨夜、家族が録画していた番組を見ていたら飛行機の映像が流れました。
「お出かけならばどこまでも」(分っかるかな~) |
懐かしい塗装の機体で目を凝らしてみていると、突然、別の飛行機の映像が!
タラップからそのまま降りてくるなんて! |
そうです、ジャンボジェットです。
調べてみると、1979年に就航したB747SR-100のようです。-100はB747のモデルを表しますので(SRはショートレンジの略)、初期モデルですね(最後に搭乗したのは-400でした)。
歌も懐かしかったですが、35年前は数えるほどしか飛行機に乗ったことがなく、今見ると「乗りたかった~。」の一言。
そういえば、昨年11月に大連に向かう機内で観た映画(「男はつらいよ」シリーズの一本でした。苦笑)でこんなシーンもありました。
B727かしらん? |
そして私の研究室にはこんな飛行機が飛んでいます。
まったくの極私的な話題のあとは今日のWE。
今日もやっぱり鍋焼きうどん(367円)。これにきのこ中華春巻き(129円)を付けて496円。
ちなみにきのこ中華春巻きは、晩秋のおいしいおすすめからの一品です。
ではよい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿