今日の大谷地は日中は晴れ間が広がるいい天気で、気温も9℃を超えました。
この時期にしては暖かかったですね。
さて早速、今日のWE。
今日は北海道フェアから鮭親子丼(475円)にみそ汁(32円)。そして最近マイブームの15品目のヘルシーサラダ(64円)を付けて571円でした。
ところで、出食カウンターで料理を受け取ってレジに向かおうとすると、後ろから声が。
「あ、大原先生、何食べるのかな。WEだWEだ」と。(笑)
声の主はKさん(WE愛読者の職員さん)でした。
今日食べた料理を紹介することを知っているKさんが情報を先取りしようとしていたのでした。
私、トレイを隠しながらレジに向かったのはいうまでもありません。
さてさて今日の話題は、やっぱりこれです。
そう、68年ぶり最接近だというウルトラスーパームーン。
午後から天気が悪くなり、上空が雲に覆われました。『こりゃダメかな』と思いつつも、かなり強い風が吹いていましたので、『もしかすると雲間から見えるかもしれない』と期待しつつ、「そのとき」を待ちました。
ぼんやり見え始めたのが19時過ぎ。
その後は、夕食か月か、といったあんばい。
19時38分頃 |
20時5分頃 |
一番明るく撮れた20時19分頃 |
その甲斐あって、とてもキレイな月を見ることができました。
Tenki.jpのホームページを見れば、次のような解説がありました。
今年最も離れていた4月22日の満月に比べると約5万キロほど接近し、約35万6500キロに縮まるのだとか。そこから割り出すと、本日の今年最大の満月は、最小の満月(4月22日)に比べて、直径で約14%、面積で約30%も大きく見える。『へぇぇぇぇ』ってなもんですね。
とはいえ、カメラを構え、ズームを目一杯にしてシャッターを切れば、いつでもウルトラスーパームーンになるわけですが。(苦笑)
それにしても、強い風が吹く中、長い時間カメラを構えていただけにヒジョーに寒かったです。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 バリューセール(後半)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道フェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿