今日の厚別は曇り空で、時々日が射すこともありました。
でも相変わらず寒い一日でした。
このまま本格的な冬になるのでしょうか。
今日は、午後から空知地方の高校で模擬講義でした。
今日の模擬講義は15時45分スタート。
しかも時間は1時間程度とのことでした。
開始時刻も遅く、講義の時間もアバウトでしたが、進路指導の先生のお話を伺って得心がいきました。
それは、放課後に1年から3年までの希望者だけが集まり、特別に話を聴くというのが趣旨だったようです。目安として1時間で、場合によっては延長もあり、というわけでした。
放課後に集まってくれたのは60名ほど。
皆さん、熱心に話を聴いてくれました。今日の話が生徒さんたちのお役に立てれば幸いです。
今日集まってくれた皆さん、お疲れさまでした。
皆さんのことを書きましたよ。
ところで、今日担当してくれた先生、私が顧問をしているアメフト部OBの方でした。
訊けば、私が北星に赴任するときに卒業していますのでその先生が現役のときには接点はありませんでしたが、アメフト部のOB会で一度会っているとのことでした。それを伺って『そういえばどこかでお目にかかったな』と思い出しました。
ゆっくり話をする時間がありませんでしたが、短時間ながらアメフト部の昔話に花が咲きました。
しかも、2週間ほど前に320名を相手にして講義した高校の担当の先生が1年半前まで勤務していた高校が今日訪問した高校でした。
二重の意味で縁を感じしてしまいました。まさにエンゲージメントが大事ということを実感しました。
終わってみると外は真っ暗。
さすがに札幌よりは寒さが身に応えました。
JRの移動も悪くない。(笑) |
さてこのブログのアクセス数が138,000を超えました。
いつもお読みいただきありがとうございます。
ちなみに、このエントリで1,462本目となりました。
明日は文化の日です。
良い休日をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿