今日の大谷地も青空が広がるいい天気でした。
ただやっぱり寒いですね。16時頃の中庭の温度計は12℃でした。そろそろ気温が下がる時間帯ではありますが…。
さて今日は、午後から市内の高校を訪問し、1年生18名に模擬講義を行ってきました。
いつも書いているように思いますが、私の専門は多くの高校生には未知の学問。ですので理解してくれるかどうかいつも心配しながら話しています。
しかし、今日の高校生は集中して話を聴いてくれましたし、質問にもちゃんと答えてくれて安心しました。
今日訪問した高校の皆さん、皆さんのこと、書きましたよー。(^^;)
ところでチャンスがなく紹介できないでいた北星学園生協の催事についてまとめて紹介します。
まずは1F購買から。
ここのところずっと入口付近に並んでいるのがこれです。
濃厚チョコブラウニー、当たりが出たらもう1本という企画です。
「濃厚なので1本だけで十分」というのは、くじ運がない私の負け惜しみ。
そして1F購買では、昨日から肉まん・あんまんを販売し始めました。
肉まん、あんまん、ピザまんは昨年もありましたが、今年は焼きいもまんもあります。訊けば期間限定だそうです。
私はまだ試してませんが、なかなかチャレンジングな包子(パオズ)ですよね。
3F食堂では、12日から東海・北陸うまいもんフェアがスタートしました。
すでに秋のおいしいおすすめもスタートしていますので、フェアの複線状態です。どちらかを食べてもいいですし、 両方からチョイスしてもいいですよね。
昨日のお昼には東海・北陸うまいもんフェアから台湾ラーメン(453円)、そして秋のおいしいおすすめからきのこクリームコロッケ(108円)をチョイスしました。
台湾ラーメン、辛いもの好きにはたまりません。刺激的な辛さです。おいしいです。
そういえば今日は模擬講義のため少し早めに大学を出なければなりませんでした。そこで、久しぶりにCafe Sarahでカルボナーラ(400円)を食べました。
もちろん、おいしかったです。
明るい日射しが入るカフェ。3F食堂とはちょっと違った、いい雰囲気が味わえます。
明るいといえば今夜は十三夜。
研究棟からステキな月が見えました。
最後にひとつ。
今日お昼前にアクセスカウンタが135,000を超えました。
いつもアクセスいただきありがとうございます。
明日は統一補講日です。
明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-13:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 夏のおいしいおすすめ 東海・北陸うまいもんフェア
Cafe Sarah 休業m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿