今日の大谷地は午前中は晴れていましたが、午後からは時々雪が降る一日でした。
今日の入試センター長ブログに、市役所18階からの写真がアップされていましたが、実は私も、昨日は市役所で仕事があり、会議室からの眺めが良くて写真を撮影していました。
センター長は18階で、私は13階。
負けました。(笑)
そして今日も午前と夜に学外の会議でした。
午前は地下鉄会議、夜はおにぎり会議でした。もちろん両会議にはちゃんとした会議名がありますが、ここでは割愛。
午前の会議に向かうためカバードウォークを通りかかると、雪よけカーテンを取り外す作業が行われていて、会議が終わって大学に戻ると作業が終わっていました。
雪よけのカーテンは12月3日に設置されました。何度か風雪が強い日がありましたので、大いに重宝しました。
カーテンがないカバードウォーク、一気に視界が開けて開放的になりました。
そして今日のWE。
今日は、五目あんかけラーメン(432円)に揚げ餃子(64円)、計496円でした。
昼食を終え、いつものように大学会館2階を通ると、東側のホールに段ボールの山。
そうです、教科書の搬入が始まりました。
新年度が近づいていることを実感しました。
夜の会議に行く前に研究室で仕事をしていると、ゼミ生がやってきました。
就活に関する相談でした。
私自身の経験を踏まえて、あるいはゼミの先輩たちの話も織り込んでいろいろ話をしました。最初は不安げな表情でしたが、帰る頃には何となく晴れ晴れした表情に見えました。
そういえば昔々のCMのコピーに「みんな悩んで大きくなった!」というのがありました。
どこかの時期で何かに悩むのも悪くはありません。でも一人で悩まないで誰かに相談すると、案外、悩みが小さくなったり解消されたりするもの。
今日来たゼミ生に限らず、すべてのゼミ生がうまく就活を終えることを願うばかりです。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿