先週土曜日は、オルアラ2016の第3回目でした。
残念ながら私は出張中で参加者と一緒に楽しむことはできませんでした。(涙)
しかーーーし!
学生委員で理事でもあるM本君が写真とともに土曜日の様子を伝えてくれました!
参加できなかった皆さんに少しでも当日の雰囲気を感じ取ってもらえれば幸いです。
今回は第3回目ということもあり、オルアラで頑張ってくれている学生委員の皆さんから紹介しましょう。
いうまでもなく、学生委員は北星学園生活協同組合学生委員会のメンバーで、生協食堂の企画(創作料理コンテストなど)や、1F購買での企画(バリューフェア抽選会など)で頑張ってくれています。
そして北星らしさがオルアラの企画運営です。
![]() |
これは前日のリハーサルでしょうか。 |
入念な打ち合わせとリハーサルを行って当日を迎えます。
いつものことですが、開始1時間前、9時30分の受付開始から新入生を迎えます。もちろん学生委員の皆さんは早朝から準備して本番に備えています。
![]() |
誘導係の皆さん。 |
![]() |
本番前でしょうね。 |
![]() |
参加者にはお茶が配られます。 |
![]() |
いい感じ。 |
![]() |
余裕? |
![]() |
MCかな。 |
![]() |
会場係は参加者を和ませてくれます。 |
M本君によれば、今回は1年生が中心となってゲームなどを考えてくれたそうです。1年前は参加者だったのに、すごいですねえ。
今回のゲームは、午前がイントロ♬ドン、午後が○×クイズ。
「新入生のみなさんに楽しんでもらえました!」
スタートは30分ほど遅くなったようです。
それもそのはず、新入生だけで330名弱が参加、オリターさんを含めると全体としては400名ぐらいだったそうです。
これまたすごいですねえ。
![]() |
楽しそうですね。 |
![]() |
いい笑顔をどうぞ。 |
![]() |
OKでーす。 |
昼食は、チキン竜田丼とハンバーグハヤシライス。
チキン竜田丼は超定番メニューにして皆さん大好きな一品です。
午後には前回もいい声を聞かせてくれたぽらりす.の皆さんが登場。
![]() |
今回は何を歌ってくれたのでしょうか。 |
![]() |
お疲れさま。 |
そして最後は大記念撮影。
![]() |
福祉計画学科の皆さん。 |
![]() |
大学英文学科の皆さん。 |
![]() |
短大英文学科の皆さん。 |
![]() |
生活創造学科の皆さん。 |
![]() |
福祉心理学科の皆さん。 |
新入生の皆さん、もうすぐ新学期がスタートします。
楽しく、充実した大学生活を北星学園生協とともにお送りください。
ではあすも元気にいきましょう。
※追加エントリはこちらから。
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿