今日の大谷地は終日曇り空でしたが、現在は風が強くなっています。
道内各地には警報注意報が発令されています。お互いに気を付けましょう。
さて今日から10月1日。
改修工事を終えたセンター棟の諸施設が今日から正式に利用開始となりました。
すでに何度かお伝えしていますように、センター棟1階にはカフェが新設されました。カフェの設置は、学生さんの強い要望によるもので、これを大学として受け止め新設することになりました。
そしてカフェの内装や設備はC館建築と同じく建築委員会によってアメニティ重視で入念に計画されました。
朝、カフェに行くと、オープンに備えて、Y田専務がスタッフと打ち合わせしていました。カフェの運営は北星学園生協が担いますので責任重大です。
オープン40分前 |
マグカップは大学と短大部の文字入り |
そしてお昼。
様子を見にカフェに行くと、職員さんや学生さん、教員の皆さんがカフェを訪れていました。
いい雰囲気です |
職員さんが食べている途中で撮影(笑) |
当初はコーヒー(150円)とホットサンド(180円)のみのメニューとなりますが、これからどのようなメニューが追加されるか楽しみです。
いろいろ見て回っていると、『こんなところにも!』という工夫が…。
Cafe Sarahにしかない木製のふた |
これはカフェに入っているテーブルや椅子と同じ会社の特注品だそうで、隠れたところにも調和を重視した気遣いを感じました。さすが!
夜、センター棟の前を通ると、カフェスペースに灯りがともっていました。灯りがともる夜の風景もステキです。
四季折々に表情が変わるのでしょうね |
ところで、多くの皆さんに利用して欲しいという願いを込めて、Cafe SarahのFacebookページを作りました。お立ち寄りの際には「足跡」と同じように「いいね!」していただければ幸いです。
今日はすっかりセンター棟オープンに押され気味でしたが、今日のWE。
今日は、秋のおいしいおすすめから茄子味噌炒め(162円)をチョイス。これにサンマ竜田マリネ(129円)とミニライス(54円)、小豚汁(75円)を付けて420円。
奥はご一緒したS先生のトレイ |
3群栄養バランスも赤2.7、緑0.6、黄4.8で、塩分3.1gとまあまあのバランスでした。
これから天気はますます荒れ模様になるようです。
通勤通学時には回復していることを祈りつつ、明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 11:00-16:00
0 件のコメント:
コメントを投稿