今日の大谷地は朝から雨模様でした。
日中の気温も10℃前後だったようです。朝はもちろん、一桁台の気温。ストーブのお世話になりました。
今日はⅠ講目に学部の授業、Ⅱ講目に大学院の授業がありましたが、午前の授業が終わって窓の外を見ると、雨が強く降っているにもかかわらず、大きな虹が見えました。
12時20分頃の虹 |
しばし虹を見ていると、虹の真ん中に白く光る物体が飛んでいるのが見えました。
右に小さく写っているのですが。 |
写真では小さすぎて分かりにくいですが、丘珠空港に向かう飛行機でした。
方向が同じだけで虹の間を飛んでいたのかどうかは分かりませんが、飛行機から虹は見えていたのでしょうか。
その20分後には急速に晴れ間が広がりました。
今度は青空の下に虹が見えました。
12時40分頃の虹 |
『このまま晴れるのかな』と思っていたのですが、再び雨になりました。
昼食後は生協関係の打ち合わせ。
それが終わって研究室に戻ると、今度は朝よりも大きな虹が架かりました。
午前の虹も、よくよく見るとダブルレインボーでしたが、午後の虹ははっきりと分かるダブルレインボーでした。
15時30分頃の虹 |
やっぱりこの時期は虹の季節です。
そして今日のWE。
今日は秋冬の定番、鍋焼きうどん(369円)にいなり寿司(82円)。計449円。
美味しかったなぁ。 |
こんな日こそ、鍋焼きうどんです。間違いなく鍋焼きです。(笑)
今日は夕方から会議がひとつありました。
会議室に向かいながら窓の外を見ると、札幌ドームを包み込むように、陽射しが降り注いでいました。しばしば話題にする天使の階段です。
これだけ見事な天使の階段も珍しいかもしれません。
見事ですよね(16時7分)。 |
そういえば、昨日告知したCafe Sarahでの新メニュー。
今日、Y田専務に訊くと、価格も決まり、セットするメニューも決まったそうですが、試食した方から改善提案があり、提供日がやや遅れるそうです。フライングゲットした情報でしたが、明日を楽しみにしていた皆さん、ごめんなさい。
でも、明日には間に合わなくても、今週末あるいは来週早々には提供できそうですのでしばしお待ちください。m(_ _)m
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30 いたずらオバケを探せ!(第3弾)☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ 東北フェア
Cafe Sarah 11:00-16:00
0 件のコメント:
コメントを投稿