大原です、おはようございます。
今朝の大阪は晴れています。
10月1日に開催されたワーキングホリデー説明会についてアンナさんから報告がありました。
当日は15名が説明会に参加してくれました。そして8名が個別相談会に参加しました。
講師を引き受けてくれたのは北星学園大学出身のOGでしたので、個別相談会では親身になってさまざまな質問に答えてくれたようです。
一人30分で8名ですので、4時間にも及ぶ相談会でした。その前に全体説明会もありましたので、アンナさんによれば、講師を務めてくれた方は昼食抜きで対応してくれたとのことです。
ワーホリといっても国によってビザの取り方が違うもの。
そのあたりが説明会のポイントだったようです。ワーホリを実現するためにはどの国に行って何をするのか、しっかりとした「作戦」を立てることが大事とのことです。
この説明会&相談会に参加した皆さんの目的や目標を達成できるといいですね。
ではよい週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿