今日の大谷地は曇り空で、強い風が吹きました。
気温も10℃に届かなかったようで、寒く感じられる一日でした。
さて今日からオリエンテーションが開始されました。
図書館棟とC館には、今日が入学式であったことを気付かさせてくれる掲示がありました。
図書館棟 |
C館 |
C館ホワイエ側から |
オリエンテーション開始とはいっても3密(密閉・密集・密接)をできるだけ回避するために、新入生は大学英文学科・心理・応用コミュニケーション学科・経済学科・経営情報学科の4学科が、それぞれ開始時刻をずらしてオリエンテーションが行われました。
また4年次生と短大部2年次生は、定期健康診断・資料配付などが行われました。
経営情報学科1年次生オリエンテーション |
そして北星学園生協も3密回避のための対策が取られています。
まずは3F食堂。
テーブル配置を変え、さらに6人掛けテーブルは3人、4人掛けは2人に限定して座っていただくことになりました。
さらに感染リスクを減らすとともに、多くの皆さんにご利用いただくために食事の時間制限を行うことになりました。
やや慌ただしい食事になりますが、皆さんの協力をお願いします。
早めに食事を終えた後は、教室棟にあるラウンジをご利用ください。
これが貼ってあるスペースには着席できません。 |
また、教科書販売特設会場も移動しました。
昨年までは大学会館2F東側ホールで販売していましたが、西側ホールに移動しました。これもできるだけ密集を避けるためです。
そのために、教科書販売期間中は、2階の談話スペースは利用できませんので、ご了承ください。
そして今日のWE。
今日は、定番メニューからかき揚げそば(319円)に、旨辛豆腐(132円)を付けて、計451円でした。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿