大原です、こんばんは。
今日の大谷地は曇り空の一日でしたが、暖かい一日でした。
14時30分頃に見た中庭の温度計は、8.2℃もありました。この時期に8℃を超える気温というのは、季節外れの感があります。
今日はⅠ・Ⅱ講目に授業がありました。
月曜日・火曜日の授業は、年内にもう1回授業がありますが(そして年明けにも2回授業がありますが)、いよいよ授業回数が少なくなったことを実感します。授業の内容も今までの知識を総動員しないと理解が難しくなる時期です。
定期試験まではまだ時間がありますので、試験対策として復習する気にはならない時期ですが、継続して復習する習慣を身に付けて欲しいですね。
そして今日のWE。
今日、3F食堂に行ってみると、ホットケースの中に、横長の器に入ったフライがでーんと。(笑)
ほっけフライ(198円)でした。当然これをチョイスして、さらにおろし唐揚げ(198円)、ボーナスポイント+10のオクラのお浸し(66円)、ミニライス(55円)、みそ汁(33円)で、計550円でした。
さすがにおなかがいっぱいになりました。
一方で、今日もあのラーメンは食べることができず。もう諦めました。(笑)
夜に会議があったのですが、21時前に中庭を通ると、ナント、気温はまだ6.9℃もありました。ちょっと雨が落ちていましたが、これだけ暖かいと雪にならないですね。
というわけで、明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30
3F食堂 11:00-17:00 初冬のおいしいおすすめ 嵐げんこつらあめん
Cafe Sarah 10:00-16:30
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿