今日の大谷地も朝から雪が降ったりやんだりの一日でした。しかも午前中は時々横なぐりの雪。
気温も相変わらず低く、お昼前に見た中庭の温度計は2.1℃。寒かったです。
こんなに寒いのに、多目的グラウンドでは部活をする学生さんの姿がありました。
一度は消えた雪がまた積もりました。 |
『中庭が広々したなあ』と感じたのですが、その理由は通路を示すポールの撤去でした。
1月4日撮影 |
今日撮影 |
たいして視界を遮るものではありませんが、外すとなぜか広く見えるものです。
すでにカバードウォークの両側にあった風よけネットも取り外され、少しずつ新学期に向かっていることはたしかです。
新学期といえば、昨日から大学会館前にこんな立て看板もお目見えしました。
販売は4月8日からです。 |
それと同時に、教科書販売特設売り場でも着々と準備が進んでいます。
どんどん教科書が搬入されています。 |
そして今日のWE。
今日は、定番メニューからチキン竜田丼(464円)、ほうれん草ゴマあえ(64円)、みそ汁(32円)で、計560円でした。
安定の味 |
昼食後、会議に出席するため学外へ。
以前も話題にしたことがあったかと思いますが、今日の会議は、いわゆる地下鉄会議。地下鉄駅の管理を行っている法人の会議でした。
年度内に予定されている会議は今日の地下鉄会議が最後でした。
その会議の帰りに3月21日にオープンしたアイヌ文化を発信する空間ミナパに立ち寄りました。
シマフクロウのオブジェが見事 |
オブジェも見事でしたが、テーブルのCGアニメーションも面白かったです。小学生がいろいろ試しているのを見るだけでしたが、今度は自分もやってみようかなと。(苦笑)
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 春のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿