今日の大谷地は曇り空でした。やや風もありました。
台風21号の動きが気になる私です。
さて、新・生協今昔物語は今朝の第4回で一応、完結しました。
「生協の栞」やパンフレットなどは事務の方が綴っておいてくれたもので、当然、紹介した年度以外のパンフレットもあるはずです。いつか時間を見付けて生協本部で探してみたいと思います。
ところで、今朝、第4回目をアップした後で、Facebookのページに卒業生の方からコメントを頂戴しました。1983年入学生だったそうで、まさに第4回で紹介したパンフレットを手にした方でした。
こうして卒業生の方にも懐かしんでいただけるのは嬉しいことです。
懐かしくなったら大学へ。
というわけで、すでに「大谷地だより」(同窓会報)で紹介されていますが、10月20日にホームカミングデーが開催されます。9月20日締切です。
お時間が取れる方はぜひお申し込みください。生協食堂で食事もできますよ。
話題変わって、今日から「第9回みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」の応募受付期間に入りました。
スマホで撮影した写真でも写真専用用紙にプリントされたものであればOKです。
学生さんの皆さん、北星学園大学で撮影した写真、あるいは厚別区で撮影した写真があれば、ぜひ応募してみてください。
そして今日のWE。
今日は、店長の遊び心メニュー(たぶん)から若鶏の唐揚げ(302円)、揚げだし豆腐(108円)、小ライス(64円)、みそ汁(32円)で506円でした。
揚げだし豆腐の大根おろしを「増量」してもらいました。ただ着座するまでにこぼれ落ちてしまい…。しかも唐揚げのコールスローも散らばってしまい…。(苦笑)
昼食後、1F購買に行くと、こんなマニアックなフェア(?)をやっておりました。
お隣ではS先生が手に取りしげしげと。(爆笑) |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 初秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿