昨夜は雨が降った厚別ですが、今日の大谷地は朝からどんどん晴れ間が広がり、午後には快晴になりました。
それとともに気温もぐんぐん上がり、日中は26℃を超える時間帯もありました。
夏空! |
さて、今日9月14日は何の日かお分かりになりますか?
今日はメンズバレンタインデーだそうです。
男性が女性に積極的に愛を表現する日。
などという紹介を2012年の今日、あるSNSで話題にしていたようです(このブログでは初めて紹介)。5年以上前の話題ですが、その後、あまり浸透しているようには思えませんね。
なお、今日はまたセプテンバーバレンタインでもあるようで、女性から別れ話を切り出してもよいとされる日なんだそうです。
なんだか、複雑ですねえ。
1F購買では、現在、絶賛ハロウィン飾り展開中です!
盛り上がる1F購買! |
こちらから見れば『やり過ぎじゃないの~』と思わないでもないですが、1F購買メンバーのハロウィンにかける意気込みが伝わってきます。
おばけがいっぱい! |
でも飾りだけで終わるというわけではないですよね、M下トーカツ!
そして今日のWE。
今日はネギ塩とんかつ(302円)、旨辛豆腐(129円)に、ミニライス(54円)、みそ汁(32円)を付けて、計517円でした。
旨辛豆腐、久しぶりに食べましたが、やっぱり絹ごし豆腐、いいですねぇ。思わず心の中で『うまーーーい!』と叫んでしまいました。
そういえば、大学会館2階から3階にあがる階段脇の壁の補修中です(地震の影響)。
そこで、こんな案内を出しています。
最初に「安心してください!」
この案内について、M先生からお褒めの言葉をいただきました。
見てる人は見てます。(笑)
F山専務も喜んでいました。
最後はブログネタ。
今朝、7時30分頃にアクセスすると、ページビューカウンタが260,000を超えていました。
そして同時刻の「投稿の統計」を見ると、次のようになっていました。
2日前にも紹介しましたように、地震後数日のページビューが増えていて、ブログ立ち上げから現在までの期間全体を対象にした統計でも、9月7日と8日のエントリがダントツでした。オルアラネタ強しといえども、この2日のエントリを超えることはないだろうと推察します。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ちなみに、このエントリが2,180本目となりました(備忘的に)。
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿