大原です、こんばんは。
今日の大谷地も曇り時々雨の一日でした。
雨、イヤですねえ、まったく。
今日は8月31日。夏の終わりを感じる頃だとは思いますが、毎日ぐずついた天気で気温も高くなく(今日は平年並みだそうですが)、どうにも調子が狂います。
北星学園大学は昨日、前期の成績発表がありました。
現在ではWEBで成績が確認できますので、わざわざ大学に来る必要もなく、それぞれにスマホで確認していることと思います。
ところで、最近では「フル単」という言葉が使われているようですね。「満単」ではなく「フル単」。「履修上限単位数まで履修する」や「成績発表後に履修科目すべて単位取得できた」という二種類の意味で使われるようです。
一方で単位を落とした場合は「落単」。「落胆」と音が一緒なのでなかなかいい省略語だと思います。
さて、皆さんは落単した科目がなくフル単で単位取得できたでしょうか。(笑)
昨日と今日の午前中は教職員の健康診断日でした。
私は今日、8時30分頃に健診をスタートしましたが、8時前には健診が開始されたようで、私が行った時間帯は実にスムーズ。健康診断の日の朝食は抜きですので、皆さん、早めに受診したのでしょう。
というわけで今日のWE。
今日は店長の遊び心メニュー、ネギ塩とんかつ(302円)、薩摩ハーブ鶏のレバー(86円)、小ライス(64円)にみそ汁(32円)で、計484円でした。
今日もイツメンの皆さんと食事をしましたが、皆さん、ネギ塩とんかつ。
いつもと違ったメニューで、しかも『もしかすると今日しか食べられない』と思うと、どうしてもそのメニューをチョイスしてしまいますよね。
そういえば今日も野原ゼミが育てた野菜たちが無料で提供されました。
今日は前回人気で食べられなかったオクラをいただきました。
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿