今日の大谷地は曇り時々晴れの一日でした。
今日も寒く、北側にある研究室ももう少し寒ければ暖房を入れるところでした。
さてそんな寒い一日でしたが、昼食後に大学会館付近を歩いていてふと見上げると、うっすらと彩雲が見えました。
彩雲は雲が虹のように見える現象です。
彩雲を見るといいことがあるといい伝えられていますが、今日の私は忙しい一日で、「いいこと」に思い当たることはありませんでした。(苦笑)
そういえば最近、中庭で写真撮影する学生さんの姿をよく見かけるようになりました。
今日も女子学生2名が中庭の紅葉をバックに自撮りしていましたし、ひときわ赤く色付いたモミジを撮影している学生さんもいました。
今後、もっと色付くのでしょうが、思わず写真を撮りたくなる紅葉です。
さて学生の皆さん、50円朝食キャンペーン、忘れていませんか?
今日からスタートしたキャンペーン、明日はとりマヨ丼です。これに小鉢一品、みそ汁が付いて50円です。
朝は寒いですが、ぜひ早起きして大学にお越しください。
そして今日のWE。
今日から東海・北陸フェアがスタートしました。
もちろん、その中から、富山ブラックラーメン(432円)と桜海老クリーミーコロッケ(129円)をチョイスして561円でした。
気が付けば、日本海側のラーメンと太平洋側のコロッケをチョイスしたことになりました。東海・北陸といっても、日本海と太平洋というふたつの海に接しているのですね。
富山に行ったときにブラックラーメンを食べる機会がありませんでしたので、札幌で富山の味を堪能しました。桜海老クリーミーコロッケは、しっかりと海老の味が感じられ、ちょいと変わったテイストのコロッケを味わいました。
午後の授業を終えてから学外の会議に出席するため16時30分前に大学を出たのですが、研究棟から恵庭岳の方向を見ると、恵庭岳の上に光の線が見えました。
面白いと思ったので一枚。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ 東海・北陸フェア 紅はるか芋ケーキ
Cafe Sarah 10:00-16:30
0 件のコメント:
コメントを投稿