今日の大谷地は、朝から弱い雪が降り続けました。
気温は氷点下ながら、湿った雪が降りました。何となく季節が冬から春に動いているような感覚にとらわれました。
今日は、午前中は区役所で会議、午後はS先生との断続的な「雑談」を挟んで(笑)、学内で会議でした。午前中の会議はまちづくりに関する会議で、これがなかなか面白い企画です。この企画のいい出しっぺとしては力が入ります。実施日が近づいたら告知します。学生さんにも興味を持っていただける企画だと思いますので。
一方午後からの会議は少々脂っこい話題でした(脂っこいと思うのは私の感覚ですが)。
午前の会議を終えて大学に来てみると、新C館の外観がほぼ見える状態になっていました。
聞けば、今月中には完成するそうです。楽しみですね。
正門からの眺め |
研究棟からの眺め |
さて今日のWE。
今日は定番メニューから辛味噌ラーメン(390円)とチキン竜田煮(129円)、計519円でした。
色ほど辛くはありません。 |
今日の3F食堂は、いつものこの時期にしては学生さんの姿が多く見られました。やっぱり生協に学生さんの姿が多いというのはいいものです。
もちろん、今日も美味しくいただきましたよ。
昼食を終えて1F購買にいったついでに、ICカードLicaに課金しました。
「入金額をご確認ください」といわれたので、「うわ、こんなに!」とオーバーアクションすると、レジのフユエさん、「はい、たっぷり入れておきました!」とリアクション。
こんな何気ない会話ができるのも北星学園生協のアットホームなところです。
もちろん、たっぷり入金したわけではなく、入金額以上に課金してくれたわけでもありません、念のため。
そういえば、私のゼミ生が書いた論文(ゼミ論)が論集となって納品されました。
今号で第21号。
やっと今年度のゼミが完結といったところです。
ではよい週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿