今日の大谷地は曇り空の一日でした。時々、青空ものぞきましたがすぐに雲に隠れてしまいました。
今日は午後12時10分からチャペルで2014年度前期末卒業式が挙行されました。
いつも思いますが、前期末卒業式は3月の卒業式とは違った良さがあります。今日卒業した皆さん、本当におめでとうございます。
そうそう、生協の出資金の返還手続きもお忘れなく。返還手続きに関してはいつでも生協カウンターにお問い合わせください。
さて今学期の火曜日はⅡ講目とⅢ講目に学部の授業があります。今日もそうでした。
卒業式が終わったのが12時50分過ぎ。もはや昼食を取る時間がありません。
研究室に戻ってただちにⅢ講目の授業に向かおうとして、何気なく窓の外を見ると!
低く見えますが、手は届かないですね。 |
そうです、虹です。
ちょっと前に、この時期は虹の季節でもあると書きました。今日もいっとき雨が降りましたが、私が研究室に戻ったときには雨が上がっていました。
それにしても今日の虹はかなり下に出ていました。扁平とでもいえそうな虹です。
面白いものですね。
そしてⅢ講目が終わって駆け込んだのが、2F特設店。たこ焼きを買いました。
こちらは手が届くお値段。(笑) |
Ⅲ講目が終わってゆっくり昼食を取れればいいのですが、実はⅣ講目に大学院の授業が入っていました。
とはいえ、腹が減っては授業はできぬ、というわけで、院生たちには申し訳なかったのですが、院生の報告の前に、短時間割愛してたこ焼きタイム(昼食)にしました。
熱くてほんわかしてトロッとして、たこの食感もバッチリ。6個で250円はお買い得。
そういえば、今日の学部の授業では風邪を引いているとおぼしき学生さんが数名いました。朝夕の冷え込みも強くなりつつあります。お互いにしっかり体調管理をしましょう。
気が付けば明日から10月。
明日からも元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 秋のおいしいおすすめ
※2F特設会場 卒業衣装受注会
※ワーキングホリデー説明会
0 件のコメント:
コメントを投稿