今日の大谷地も曇り空。
時々、弱いながらポツリポツリと雨も落ちてきました。これで15日連続雨が降り、6月の記録更新だそうです。明らかに日照不足で、わが家の一坪菜園の野菜もまったく成長していません。
さて今日は朝からサッカーワールドカップをご覧になった方も多かったでしょう。
午前7時キックオフということはⅠ講目の授業が始まる頃に終了するわけで、通勤・通学がなければ十分楽しめたのでしょうが、今日は私もⅠ講目から授業でした。
授業の途中で「どちらが勝ったのでしょう?」と問えば、ある学生さん、「引き分けでした。」
すでに授業が始まっている時間帯に終了時間になったので、理屈の上では結果を知っているハズがないのですが、いつどこで知ったのでしょう?(苦笑)
今日の授業、いつもより遅刻者が多かったように思います。もちろん、いつもより遅めに出欠確認しましたよ。
でも残念な結果でしたねえ。
今日の授業には、パソコン・ノートテイカーさんの助けを借りて受講している学生さんが履修しています。
授業終了後、ノートテイカーさん、学生さんと少し話をしました。
「1回の授業で何文字ぐらいしゃべっているのでしょうね。」
ノートテイカーさんも正確には分からないようですが、学生さんによれば、A4サイズで40枚程度になるとのこと。「1枚に1,000文字ぐらいかな」とのことですので、40,000文字!
『そんなにしゃべっているのか』と驚くと同時に、私の言葉をパソコンに入力し(ノートテイカーさん)、入力した文字を読みながら授業を受けている(学生さん)わけです。双方の努力に頭が下がります。
そういえば今日は、ノートテイカーさんの練習用教材にするとのことで、私の授業をビデオ撮影していました。いつものようにフラフラ歩き回りながら授業を進めましたので、ビデオ撮影の方にとっては、やりにくかったかもしれませんね。すいません。
そして今日のWE。
バランスがいいと思ったのは私だけ…。 |
今日はオーソドックスにかき揚げそば(313円)、わかめご飯小(86円)、ほうれん草ごま和え(54円)、計453円。
『うーん、小鉢も取ったし我ながら金額的にもバランスもグッド』と一人悦に浸っていたわけですが、3群栄養バランスは、赤0.0、緑0.6、黄9.0。
エネルギーだけを補給したようです。(苦笑)
というわけで、明日も元気にいきましょう。
夕方、一時青空も覗きました。 |
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の催事》
1F購買 バリューキャンペーン☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 休業です。m(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿