大原です、こんばんは。
いつも北星学園生協をご利用いただきありがとうございます。
さて今夜、2021年度定例総代会が開催されました。
今回も昨年に引き続き、必要最小限度の実出席者で執り行いました。
今年は、私も実出席しましたので、開会にあたり挨拶し、その後、専務理事の進行で議事を進めました。
2020年度は、通期で供給高が3億4,454万円と2019年度から約半減しました。その結果、当期未処理損失を計上することになりました。この損失を法定準備金の取り崩し等でカバーし、最終の損益は494,339円の繰越損失になりました。
例年、総代会終了後に第1回理事会が開催されますが、理事会も書面による議決になりましたので、現在、書面議決を集めているところです。
なお、今年度の理事会は、教員理事4名、職員理事3名、学生理事7名、専従1名の15名で運営します。また監事3名(大学職員2名、生協職員1名)が選任されました。
2021年度の北星学園生活協同組合のスタッフは次のとおりです。
理事長 理事の互選
専務理事 浦瀧
サービス部門マネージャー 森下
副店長 小橋
食堂店長 稲積
本部担当 井上
旅行担当 小橋(兼任)
ルームガイド 佐々木
購買・書籍担当 鎌田
このほかに、たくさんのパート職員、アルバイトによって運営されています。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿