今日の大谷地は曇り空の一日で、気温もやや低めに経過しました。
先週までと同じように、今朝も中庭を通って研究棟に向かったのですが、数年前に植えられたボタンの花が一輪咲いているのを見付けました。
早く成長して欲しいですね。 |
先週末には花が咲いていなかったので、この土日に咲いたと思います。
まだひ弱に見えますが、花は豪華です。
今日から危機管理ステージが2に変わりました。
そのおかげで、研究棟が休日体制から通常の体制に変わりました。何が変わったのかといえば、毎朝、守衛さんに入館管理用のカードキーを借りていたのですが、今日からそれがなくなりました。いわばいつもの平日になりました。ちょっとホッとしますね。
さて今日から5週目がスタートしました。
今日も、大学院・学部とも、いつものように授業が終わりました。
Ⅴ講目が終わって18時から会議がありました(もちろんZoomで)。
会議が終わって少し仕事をして研究室を出たのが19時30分前。外は大分暗くなりましたが、それでもその時刻でまだ明るさが残っていました。
夜の明るさを撮影したつもり。 |
国立天文台のデータを見ると、今日から15日間、日の出が3時55分と、もっとも早く日の出を迎えます。一方、日の入りは、今月21日から10日間の19時18分がもっとも遅いのですが、 今日も19時12分が日の入りの時刻でした。
どうりで明るいはずですよね。これでもう少し暖かさを感じればいうことないのですがね。
そして今日のWE。
今日は、鶏唐柚子塩ラーメン(462円)に小魚の南蛮漬け(88円)を付けて、計550円でした。
塩ラーメン、ほんのりと柚子の香りが立ち、おいしゅうございました。
明日は火曜日、Ⅰ講目の日。
依然として自粛状態。さて私はどういう行動を取るでしょうか。(笑)
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿