大原です、こんばんは。
今日の大谷地は昨夜からの雪がやみ、青空が広がりました。
遠くの方に雪雲が見え、典型的な冬空でした。
札幌管区気象台のデータによれば、今朝9時現在の24時間降雪量は25センチ、9時30分現在の最深積雪は48センチになりました。
そして今日は立春でした。
節分は季節の変わり目の日を意味する言葉ですので、節分の次の日が立春です。季節の変わり目は年に4回ありますので、節分も年に4回あるのですが、とくに春だけが季節の風物詩として残っています。ちゃんとした理由は分かりませんが、やっぱり早く春の陽射しが欲しいという願いがあるのでしょうか。
今日も午前中は「書く仕事」でしたが、昨日、ブログを書いているときに面白いことがありました。「書く」と「仕事」を分けずに入力して、最初に出てきた変換候補が「隠し事」。たしかに「書く仕事」なんて表現は日常ではほとんど使わないので、「隠し事」が第一変換候補になるのは当然です。音が同じことはまったく想定外だったので、一人で笑ってしまいました。
というわけで今日のWE。
今日は比内地鶏そぼろ丼が最終日なので、一点買いで食堂に行ったのですが、すでに完売でした。orz
こうなると「路頭に迷う」私。(笑)
少し考えた末に、おろしロースカツ(308円)、オクラのお浸し(66円)、ミニライス(55円)、みそ汁(33円)で、計462円でした。
今日もおいしくいただきました。
午後からは札幌駅周辺のとある場所で会議でした。
今日から大通公園・すすきのでさっぽろ雪まつりが開幕しましたが、時間の関係で会場に立ち寄ることもなく、地下鉄の乗り換えのついでに駅前通に出て、雰囲気だけを楽しんで会議に向かいました。
日曜日にもお伝えしましたが、明日から構内立ち入り制限になります。
学生・院生の皆さん、どうぞお忘れなく。立ち入り制限は明日から8日までです。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 休業<(_ _)>
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿