大原です、こんばんは。
今日の大谷地もとてもいい天気でした。しかもⅣ講目が始まる時間に14.5℃。
暖かい一日になりました。
中庭の木々の紅葉も終盤を迎え、落ち葉が中庭のあちこちに見られました。朝のうち、その落ち葉を集める作業が行われていました。例年、雨が降って落ち葉で滑りやすくなりますので、落ち葉を集めて処分するのは仕方ないことですが、通路や芝の上に積もった落ち葉がきれいなだけに、ちょっと残念な気持ちにもなります。
そして今日も、何人かの学生さんが紅葉を撮影する姿が見られました。
さて今日は、先週火曜日から不在にしましたので、朝のうちいろいろ処理すべきことを処理して、午前中の模擬講義に臨みました。
今日は道央圏の高校から1年生40名超が北星学園大学を訪問してくれました。私は模擬講義をお願いされていました。帰国後、最初の講義は模擬講義からスタートしました。
今日も高校生の反応がよく、私も楽しく50分間講義を行うことができました。聞けば3F食堂も利用してくれたようですが、さて満足度はいかがだったでしょうか。
今日、北星学園大学にお越しの皆さん、ぜひ夢や目標を持って充実して楽しい高校生活を送ってくださいね。
そして今日のWE。
今日は、今日からスタートした晩秋のおいしいおすすめから、信州産きのこあんかけそば(418円)に、まぐろメンチカツ(132円)を付けて、計550円でした。
あんかけそばは熱々、メンチカツはサクサクで、とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
今日月曜日は、Ⅳ・Ⅴ・Ⅵと授業がある日。
Ⅳ講目は学部1年生から受講できる授業、Ⅴ・Ⅵは大学院1年生の授業で、ちょうど1週間ぶりの授業でした。
Ⅵ講目が終わって中庭の温度計を見ると9.2℃。さすがに寒さを感じました。
というわけで、明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 10:00-16:30
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿