今日の大連は晴れましたが、終日、強い風が吹き、昨日までとは違って寒い一日でした。
朝の日射しに海が輝いて見えました。 |
今朝、7時前に朝食の調達のため総合楼に向かいました。その途中に運動場がありますが、ここにどこかの学部の学生さんたちが集合していました。しばし立ち止まって見ていると、国旗掲揚と体操(ラジオ体操のような感じ)をしていました。こんな光景に接することができるのもキャンパス内で生活しているからできることです。
制服を着た方々が国旗掲揚していました。 |
大連滞在も今日が4日目でした。
昨日までは大連外国語大学のキャンパス内で過ごしましたが、今日は市内中心部に出て、2013年に開発された東港地区を見学したり、市内中心部の商店街や地下街、巨大ショッピングセンター(万達広場:ワンダ広場)に入っている日系企業の店舗を訪れ、日本との小売りの仕方の違いや価格を視察しました。
星海湾大橋を通って中心部へ。 |
今日の視察も大外の院生の方が同行してくれました。貴重な時間を付き合わせてしまって恐縮なのですが、いなければ何もできないことも事実で、感謝しかありません。
海辺は風が強くとても寒かったです。 |
万達広場のUNIQLO |
書店では『人間失格』が一押し本でした。 |
そういえば中国は今年、建国70周年の年で、街のあちこちにお祝いする飾りやモニュメント、旗が飾られていました。
ご存じ中山広場 |
私にとっては見慣れた場所を再訪した形になりましたが、ゼミ生たちにとっては、大学生以外の人々の暮らしに初めて接したことになります。
誰でも思うことですが、ゼミ生もまた、食事以外は高いという印象を持ったようです。
17時20分過ぎに大外に到着 |
というわけで教育の国際化事業の全日程を終了し、明日、帰国します。
では良い週末を。といっても明日は月曜振替授業日です。授業のある方もない方も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-16:30
3F食堂 11:00-13:30 秋のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿